日本中の小学校・中学校・高校に「社会科教材」を提供し続けて25年!信頼と実績のショップです

おもしろ博物館ショップ

おもしろ博物館ショップ

送料全国一律770円 8000円以上で送料無料

卸売り

2024年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
今日
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

基本カテゴリ名:5F 江戸時代

大塩平八郎の乱 救民の旗 (レプリカ) 江戸

商品は、「大塩平八郎の乱 救民の旗(布製レプリカ)」一点です。 サイズ 約69×29cm 天保のききんで苦しむ人々を救おうと、たびたび奉行所へ訴えたが取り上げられず、農民300人を集めて「救民の旗」を立て、反乱を起こしました(大塩平八郎の乱)。 ◆詳細 大塩平八郎の乱とは、陽明学者で元大坂東町奉行所与力の大塩平八郎が、1837年2月19日、天保の飢饉(ききん)で苦しむ民衆の救済と腐敗した幕政の改革を訴え、門弟の武士や農民ら約300人を率いて蜂起しました。大坂の町の約5分の1が焼けたとされるが、半日で鎮圧されました。約40日後、隠れ家で見つかり自害しました。

2,480(税込)

2,255(税抜き)

225(税)

獲得ポイント:24pt

数量

システム商品コード
000000000500
独自商品コード
a0121
送料について
8000円以上は、配送料無料

この商品について問い合わせる